構造計画研究所 構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部
SBDエンジニアリング部

お気軽にお問い
合わせください

構造計画研究所 構造計画研究所

お問い合わせ

COLUMN

技術コラム

【粒子法】vol.43 射出成型における繊維配向模擬シミュレーション

2025年10月14日

はじめに

繊維強化樹脂はその繊維の配向が材料の特性に強く影響を与えます。そのため、材料の開発者としては、事前にどのような繊維配向となるかが重要と考えられます。今回は、粒子法流体シミュレーションソフトウェアであるParticleworksを用いて、樹脂の射出成型工程を模擬してみました。


解析モデル




解析条件

解析負荷を小さくするため、2次元計算で実施しました。




解析結果





結果動画から、壁面から離れた場所では流れと平行に繊維が移動していることが確認できました。また、壁面付近は流速が小さいことで、繊維が移動しにくい様子が見られます。
型の分岐個所では繊維が回転が起きており、流れに対して垂直方向になりやすいと考えられます。



おわりに

粒子法流体シミュレーションソフトウェアParticleworksを使って樹脂の射出成型のシミュレーションを行いました。Particleworksは高粘度の流体を扱うことが得意なソフトなので、樹脂をはじめとした高粘度流体のシミュレーションに是非ご活用ください。


[From Y. Mizuno]



第1・第3木曜日配信!
SBDメールマガジンより、
最新の技術コラムをお届けします。

\

Analysis Case
解析事例

Analysis Case
解析事例

キーワード

もっと詳しい条件で検索する 

全体カテゴリ

製品カテゴリ

業種・⽤途

リセット

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る