
EVENT SEMINAR
イベント・セミナー
SOLIDWORKS&シミュレーションによる設計改善DXのすすめ<福岡開催>

~ 熱流体解析SOLIDWORKS Flow Simulation操作体験 ~
~ 最先端シミュレーションご紹介 ~
設計改善DXにかかせないツールである3次元CAD「SOLIDWORKS」と一緒に活用できる各種シミュレーションご紹介と実際に操作体験して頂ける機会となります。ぜひ、ご参加ください。
アジェンダ
セミナー詳細
日時 | 2025年11月7日(金) 13:30-17:00(受付開始13:00~) |
---|---|
会場 | 福岡会場 地図 構造計画研究所 福岡支社 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 8F JR「博多駅」博多口より徒歩約3分 |
セミナー参加費 | 無料 |
対象 | ・設計開発でのシミュレーション実施に興味のある方 ・シミュレーションソフトの導入をご検討中の方 |
定員 | 7社 ※複数名での参加も可能です |
受講票 | セミナー実施日の数営業日前にメールで送付します |
※同業他社様、個人の方のご参加はお断りする場合があります。 | |
主催 | 株式会社アレックスエンジニアリング |
共催 | 株式会社構造計画研究所 |
時間 | アジェンダ |
---|---|
13:00~13:30 | 受付 |
13:30~14:00 | SOLIDWORKS&シミュレーションによる設計改善DXのすすめ 革新的な設計改善DXを進める切り札として、SOLDIWORKSと一緒に活用できるシミュレーションの利用が必須となりつつあります。これら各種ツールが、そもそも、どんなことができるのか?事例を含めて概要や最新情報等までご紹介いたします。 [キーワード] 構造解析・トポロジー最適化・形状最適化・熱流体解析 |
14:00~15:30 | 流れ&熱の見える化で設計改善 熱流体解析のすすめ <SOLIDWORKS Flow Simulation操作体験>:気流+熱 & 連成解析 すでに多くの設計者や 大学等の教育機関でも活用されているSOLIDWORKS熱流体解析の操作体験となります。容易な操作性や豊富な結果表示,3D空間内での流れや熱の見える化などを、実際にリアル体感しメリットを実感していただけます。驚くほど簡単にできる連成解析も体験できます。(※演習内容:気流による機器内の冷却) [キーワード] 気体・液体の流れ、熱・温度、連成解析(熱流体解析&構造解析) |
15:30~16:00 | 知っておくべき最先端「シミュレーション」一挙ご紹介 設計改善DXで最も注目されている「設計探査(最適化/自動化):HEEDS」の活用事例から、粒子法Particleworks、粉体/混相流解析iGRAF、クラウド型CAEの3DEXPERIENCE Works等について概要や事例、最新情報をふくめて一挙にご紹介いたします。 |
~17:00 | Q&A、相談会 |
Analysis Case
解析事例
Analysis Case
解析事例
解析事例


Case Study
導入事例
-
-
実機評価前に完成させる意気込みで熱設計をつくり込みます。設計者の視点に立ったSimcenter FLOEFDが、その現場で活躍しています。
もっと詳しく -
株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所 様 導入事例
FLOEFDはスピードと再現精度を両立する開発において最高のソフトです。必要な機能が幅広く揃っており、実測評価結果との相関が取れた解析モデルの構築が可能です。
もっと詳しく
Topics
トピックス
イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2025年09月04日
2025年07月28日
2025年07月16日
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2025年09月02日
2025年09月02日
2025年08月12日
Topics
トピックス
トピックス


イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2025年09月04日
2025年07月28日
2025年07月16日
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2025年09月02日
2025年09月02日
2025年08月12日