構造計画研究所 構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部
SBDエンジニアリング部

お気軽にお問い
合わせください

構造計画研究所 構造計画研究所

お問い合わせ

EVENT SEMINAR

イベント・セミナー

クラウドCAEを活用して設計根拠の獲得を実現! 3DEXPERIENCE Works Simulation紹介セミナー



設計・解析業務でこんなお悩みはありませんか?

・より高い精度と信頼性が求められる解析で、ソルバーの計算能力に不安がある

・解析のために高性能なPCが必要だが、コストや管理の負担が大きい

・試作や過去の経験に頼る設計が多く、性能向上の根拠を明確に示せない

・設計者と解析専任者の連携がスムーズにいかず、手戻りが発生している


本セミナーでは、これらの課題をクラウドCAEプラットフォーム「3DEXPERIENCE Works」で解決し、設計の正当性や根拠を明確にするためのアプローチをご紹介します。
クラウド活用により、場所を選ばない柔軟な解析業務と、チーム全体の連携強化が実現します。
また、SOLIDWORKSと完全連携した高度な解析をデモンストレーションを交えて具体的に解説します。

ソリューション導入から運用まで、構造計画研究所がサポートします。
本セミナーで、設計開発プロセスの次世代化への第一歩を踏み出しませんか?

アジェンダ

セミナー詳細

アジェンダ
10:00-10:10 オープニング
本セミナーの趣旨をご説明します。
10:10-10:20 3DEXPERIENCE Worksプラットフォームについて
3DEXPERIENCE Worksの全体像および製品コンセプトをご説明いたします。また、本製品のベースとなる3DEXPERIENCE Platformで何ができるか・導入メリットを解説いたします。
10:20-10:40 Fluid Dynamics Engineerのご紹介
「Fluid Dynamics Engineer」は3DEXPERIENCE Works上でご利用いただける熱流体解析ソフトウェアです。本セクションでは製品の概要と特長、解析事例をご紹介いたします。
また、SOLIDWORKSアドインの熱流体解析ソフト「Flow Simulation」との比較を行い、コンセプト・用途・機能性・解析速度の違いを明らかにします。
10:40-11:20 Structural Mechanics Engineerのご紹介
Structural Mechanics Engineerは業界最高峰のAbaqusソルバーを搭載したクラウド構造解析ソリューションです。
本セクションでは、解析事例と操作デモを交えながら大変形や材料非線形、衝突・落下といった複雑な現象を忠実に再現し、高度な解析技術により、製品の信頼性を飛躍的に向上させる本製品の魅力をご紹介いたします。
11:20-11:30 クロージング
本セクションでは,お得なキャンペーンの情報と弊社イベントについてご紹介いたします。
   
日時 2025年10月23日(木)10:00~11:30
参加費 無料
参加方法 ZoomのURLを送付いたします。
受講票 セミナー実施日の2営業日前にメールで送付します。
  ※同業他社様、個人の方のご参加はお断りする場合があります。
\

Analysis Case
解析事例

Analysis Case
解析事例

キーワード

もっと詳しい条件で検索する 

全体カテゴリ

製品カテゴリ

業種・⽤途

リセット

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る