
NEWS
ニュース/プレスリリース
3DEXPERIENCE World Japan 出展のお知らせ

当社は、「3DEXPERIENCE World Japan」へ出展いたします。
下記の通り講演も行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
■SOLIWORKSと連携する「3DEXPERIENCE Works Simulation」の紹介
3DEXPERIENCE Works Simulationは、クラウドを活用した拡張性の高い新世代の解析ツールとなります。高く評価されている技術であるAbaqusソルバーを搭載することで、従来のSOLIDWORKS Simulationでは困難であった、非線形性の高い解析課題や高度な解析も実施することが可能となっております。これらの機能や日々アップデートしている最新情報も合わせてご紹介いたします。
講演者:株式会社構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部 山本 孝信
■SOLIDWORKS Flow Simulationで流れをつかもう
視覚的に確認することが難しい液体や気体の動きの確認にはバーチャルの相性が抜群です。勘や経験で行っていた設計が理にかなっていたか、既存製品の改良に何をすればよいのか、熱や流れの可視化でこれらの答えも見えてきます。
本セミナーではSOLIDWORKS Flow Simulationの解析事例に加え、近年追加された機能から弊社エンジニアお勧めのトピックを抽出してご紹介します。是非ご視聴ください。
講演者:株式会社構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部 堀内 裕子、築出 啓太
■SOLIDWORKSアドイン構造最適化ソフト「Hiramekiworks」最新情報ご紹介
構造最適化「HiramekiWorks」は、設計者のニーズに対応した2種類の最適化が活用できます。1つ目の「トポロジー最適化」は、質量削減の基本骨格の最適化に役立ち、2つ目の「形状最適化」は、応力や剛性を考慮した設計目標の最適化に役立つ機能となります。
最新情報として、待望の技術であるレベルセット法が新バージョンで追加となります。これらの設計に役立つ機能ご紹介や解析事例についてご紹介いたします。
講演者:株式会社構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部 三國 克紘
開催概要 | |
---|---|
名称 | 3DEXPERIENCE World Japan |
日程 | 会場開催&LIVE配信:2022年11月14日(月) オンデマンド配信:2022年11月15日(火)~ 12月2日(金) |
テーマ | IMAGINE ~想像をつなぎあわせ、未来を創造する~ |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | ソリッドワークス・ジャパン株式会社 |
Analysis Case
解析事例
Analysis Case
解析事例
解析事例


Case Study
導入事例
Topics
トピックス
イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2023年03月28日
2023年03月10日
2023年02月21日
熱流体解析 3DEXPERIENCE Worksシリーズ Fluid Dynamics Engineerお披露目会 ~解析結果いつでもどこからでも活用~
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2023年04月20日
2023年04月06日
2023年04月05日
Topics
トピックス
トピックス


イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2023年03月28日
2023年03月10日
2023年02月21日
熱流体解析 3DEXPERIENCE Worksシリーズ Fluid Dynamics Engineerお披露目会 ~解析結果いつでもどこからでも活用~
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2023年04月20日
2023年04月06日
2023年04月05日