構造計画研究所 構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部
SBDエンジニアリング部

お気軽にお問い
合わせください

構造計画研究所 構造計画研究所

お問い合わせ

COLUMN

技術コラム

第1・第3木曜日配信!
SBDメールマガジンより、
最新の技術コラムをお届けします。

【電磁界】電磁界のお話 Vol.14|ワイヤレス給電

2019年11月14日

今回は面白いデバイスがクラウドファインディングサービス「Indiegogo」
(https://www.indiegogo.com/projects/the-motherbox-true-wireless-charging-power-phone--2#/別窓で開きます)
でご紹介されていたので改めて調べてみました。


大多数の方はスマートフォンの充電には専用のケーブルが必要なのではないでしょうか。近年、ワイヤレスの充電もいくつか存在していますが、その多くはQi方式を利用しており、ワイヤレスではあるけども充電台上にスマートフォンを置かなければならないといった制約があります。


今回紹介されたデバイス「MotherBox」では周囲の空間を充電エリアにすることで、近くに存在するスマートフォンを充電できるようです。
さらに、充電台に置いたりケーブルを繋ぐことがないので同時に複数台の充電も可能になります。


このデバイスに限らず、近年VRやARなどSFの中だけの話だと思っていた世界が実現してきているとSF好きには溜まりません。


ワイヤレス給電には主に3つの方式が存在しているようです。


 1.電磁誘導方式(Qi方式で採用):
 2つの隣接したコイルの片側に電流を流すことで、もう方の鎖交磁束を変化させて起電力を生じさせるといった電磁誘導の原理を利用しています。
 この方式では2つのコイルを密結合にするため給電可能距離は短いですが、高効率になります。


 2.磁気共鳴方式:
 送信側の電流によって作られる磁場変動を受信側で受信することで充電する方式です。
 電磁誘導方式に比べて長距離の電力伝送が可能になります。


 3.電波方式
 直進性の高いマイクロ波を利用して比較的長距離の電力伝送を可能にする方式です。
 長距離での電力伝送が可能である一方で伝送効率が下がってしまうというデメリットもあります。


その他にも電界結合方式や直流共鳴方式、超音波方式といった手法もあるようです。


[From K.Yamaguchi ]

Analysis Case
解析事例

Analysis Case
解析事例

キーワード

もっと詳しい条件で検索する 

全体カテゴリ

製品カテゴリ

業種・⽤途

リセット

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る