構造計画研究所 構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部
SBDエンジニアリング部

お気軽にお問い
合わせください

構造計画研究所 構造計画研究所

お問い合わせ

PRODUCTS

Fluid Dynamics Engineer | クラウド型 熱流体解析ソリューション

×
×

Fluid Dynamics Engineer | 3DEXPERIENCE Works Simulation 熱流体解析ロール

Fluid Dynamics Engineer(フルイドダイナミクスエンジニア:略称FMK)とは?

~SOLIDWORKSで出来る”ノウハウ共有型”熱流体解析ロール~
ダッソー・システムズの3DEXPERIENCE Worksプラットフォーム上で動作する流体解析ソリューションです。SOLIDWORKSとシームレスに連携し、設計者や解析担当者が熱流体性能を効率的に検証できるよう設計されています。プラットフォームを通じたリアルタイムでの情報共有やコラボレーションを促進し、製品開発のQCD改善に貢献します。

Fluid Dynamics Engineerの4つの価値 ~4 Key VALUE of FMK~

3DEXPERIENCEとの統合
プラットフォーム上の様々なアプリと連携し、製品化発に関わるチーム間連携、解析ノウハウの蓄積を合理化

シームレスな連携
CADとのシームレスな連携により、形状変更の解析結果への反映が容易。また、アシスタントパネルにより解析設定を1からナビゲート

On Cloud
ソフトウェアのインストールや環境構築が簡単。クラウド上のHPCを使用した解析実行。(16コアまではFMKに付属)

広範なカバレッジ
様々な物理モデルが搭載されており、幅広い分野で活用可能。3DEXPERIENCEの構造解析ツールとの連成解析も容易に設定可能

3DEXPERIENCE連携機能

データの一元管理
・全ての全ての開発データをクラウドプラットフォームで一元管理
・プロジェクト管理、承認フロー管理、課題管理をリアルタイムに共有・修正
・3Dデータ、属性データ、文書など、 プロセス全体で関係性を維持

協働システム
・専門知識、経験、解析ノウハウを共有することで、イノベーションを促進
・チャット、音声、目的別SNSなど、コミュニケーション機能が充実
・データの画面共有、修正、注記など、リアルタイムに協働作業を実現

CAD連携
・3DEXPERIENCE PlatformによりSOLIDWORKSとFMKをシームレスに連携
・モデルの変更履歴をリビジョン管理し比較可能
・モデルの変更を即時解析に反映

解析機能・解析例


自動車

産業装置

電子機器

HVACダクトの圧損・分流解析

バルブの圧損解析

電子機器の放熱、部品レイアウト検討

 

 

 

航空機

建造物

造船

航空機周りの圧縮流れ

建造物内のHVAC効果検討

航洋性検討/浮遊物



物理領域
定常流 ・ 非定常流
層流 ・ 乱流
非圧縮流 ・ 圧縮流
ニュートン流体 ・ 非ニュートン流体
亜音速 ・ 遷音速 ・ 超音速流れ
混相流 ・ キャビテーション、表面張力
熱流れ ・ 熱伝導、対流、輻射
ジュール熱 (電子部品)
結露
剛体移動 ・ 駆動、指定

モデリング機能
ファン ・ 吸入、排出、内部
バッフル ・ 導電性と多孔性
多孔質媒体
回転領域 ・ 回転体
電子部品 ・ 放熱機器
粒子追跡

乱流モデル
Spalart - Allmaras
Realizable k-ε
SST k-ω

\

Analysis Case
解析事例

Analysis Case
解析事例

キーワード

もっと詳しい条件で検索する 

全体カテゴリ

製品カテゴリ

業種・⽤途

リセット

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る