構造計画研究所 構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部
SBDエンジニアリング部

お気軽にお問い
合わせください

構造計画研究所 構造計画研究所

お問い合わせ

LAB

SBD利用技術研究会

【開催報告】第18回SBD利用技術研究会(中日本)

画像:第18回SBD利用技術研究会 名古屋

この度、コロナウイルスの影響で暫くの間休止しておりました、SBD利用技術研究会in名古屋を下記の通り開催いたしました。


開催報告

実験と解析の誤差を減らしたい その1 「実験の誤差を理解しよう!」

今回は、講演とグループワークの二本立てでした。

前半の講演では、SBD利用技術研究会の歴史を振り返りました。かつては全国各地で開催していた本研究会。現在は、東京・名古屋・大阪の拠点ごとにシリーズ開催をしています。
前回の名古屋研究会(2020年3月)はコロナ禍に入ったことで中止となりました。お蔵入りとなった企画もあるようで、いつの日か再チャレンジしたいものです。

後半のグループワークでは、熱電対による温度計測を実施しました。2つのグループそれぞれではんだづけ、温度を計測。今回はんだづけ部分は同じ方が担当してしまいましたが、それでも温度の誤差が発生し、実測値が必ずしも絶対的な値ではないことを参加者全員で確認しました。
その後は、アイススプーンの温度測定。コンビニやスーパーで定番のプラスチックや木のスプーンはもちろん、「手の温度でアイスが溶ける!」というキャッチコピーがついた銅やアルミのスプーンを用意し、「どの素材のスプーンが一番熱を伝えやすくアイスが食べやすいのか」を検討しました。素材選びだけでなく、スプーンの握り方(熱源位置)、熱電対の貼り付け方など多くの検討事項があり、各グループで意見交換をしながら測定をいたしました。議論が白熱しどちらのグループも時間が足りず、終了の時間を迎えました。アイススプーンの解析は次回に持ち越しとなりました。

SBD利用技術研究会について

SBD利用技術研究会は「CAEの利用技術向上」を目指すユーザーコミュニティです。研究会では所属会員の意向に合わせお悩み相談や事例紹介、新しい技術の共有など様々なテーマを扱っています。過去の会員数は100名以上です。

■ Give&Takeの精神で!
利用技術研究会は一方的な情報収集の場では無く、参加者がお互いに悩み事や成功・失敗の経験談を打ち明けて議論を活性化します。 「レベルが低いのでGiveができない…」と考える必要はありません。お悩みを共有していただくこと自体が大変貴重なGiveになります。気負わずご参加ください。

■ ユーザー主体のコミュニティ!
利用技術研究会はユーザーの、ユーザーによる、ユーザーのためのコミュニティです。実施内容はユーザー代表者による幹事会で企画しています。同じCAEの悩みをもつユーザーと交流し、情報交換できる貴重な機会になります。

■ 参加するメリットは?
SBD利用技術研究会に参加いただいた方に「今までCAEについて相談できる相手がいなかったが、利用技術研究会で同じ悩みをもったユーザーとコネクションを作ることができた」というコメントをいただいております。人脈形成、情報交換の場として大変好評いただいております。


アジェンダ

開催概要

13:30-15:00 自己紹介(一人5分・スライド一枚で自己紹介をご準備ください) 
15:00-15:30 ① 講演 『CAEの利用技術向上!SBD利用技術研究会』

SBD利用技術研究会では「CAEの利用技術向上」を目指すユーザーコミュニティです。今回は研究会に初めて参加する方、最近参加し始めた方向けに過去の研究会の内容を抜粋してご紹介します。
講演:堀内裕子(構造計画研究所)
15:30-15:45 休憩
15:45-17:00 ② 実験とCAE『熱電対を使用した温度計測』

熱電対による温度計測について実験を通じて学びます。今回は様々な素材のアイス用スプーンの温度を計測します。熱電対の種類や貼り付け方についてチームで議論します。温度計測後、シミュレーションの結果と計測結果を比較して考察を深めます。
終了後 懇親会
開催日 2022年12月15日(木) 13:30-17:00
開催場所 【名古屋】
JPタワー名古屋 ホール&カンファレンス セミナールームA(地図はこちら


JR「名古屋」徒歩約1分、地下鉄東山線・桜通線「名古屋」徒歩約1分
感染防止対策について <感染拡大防止のための取組み>
1)本研究会は、会場定員の50%以下での開催といたします。
2)会場では、隣の方との間隔をあけて実施させて頂きます。
3)講師は、当日の検温を徹底し異常がみられる場合は開催を中止いたします。
4)本研究会に利用するドアノブ・パソコン・機材などの消毒を徹底いたします。
5)会場は、常時換気をいたします。

<受講されるお客様へのお願い>
1)受講の当日に検温し平熱であることのご確認お願いいたします。
  異常がみられる場合は、受講を控えるようお願いいたします。
  (※弊社での検温はいたしません。)
2)会場入室時には、消毒液での手指消毒(会場入口設置)をお願いいたします。
3)会場での常時マスク着用をお願いいたします。
\

お問い合わせ先

  • 株式会社構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部/SBDエンジニアリング部
  • E-mail: sbd@kke.co.jp
  • TEL: 03-5342-1046
  • 〒164-0012 東京都中野区本町4-38-13 日本ホルスタイン会館 4階・5階

Analysis Case
解析事例

Analysis Case
解析事例

キーワード

もっと詳しい条件で検索する 

全体カテゴリ

製品カテゴリ

業種・⽤途

リセット

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る