構造計画研究所 構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部
SBDエンジニアリング部

お気軽にお問い
合わせください

構造計画研究所 構造計画研究所

お問い合わせ

COLUMN

技術コラム

第1・第3木曜日配信!
SBDメールマガジンより、
最新の技術コラムをお届けします。

【粉体】Vol.5 密度

2020年04月30日

粒子径と同様に密度も粉体の特徴を決定する重要な物性値となります。
密度とは、ご存知の通り、単位体積当たりの質量で定義されます。
ただし、粉体の場合には、単に密度と言っても一意に定義することができません。
粉体には、大きく分けて2種類の密度があり、1次物性である「粒子の密度」と2次物性である「粉体(粒子の集合体)の密度」です。




粒子の密度

粒子の密度とは、各粒子の質量を各粒子の体積で除算して求められる密度のことです。
ただし、粒子には、表面に凹凸があるものや、内部に空孔を含むものが存在するため、
粒子体積の定義によって粒子の密度は3種類に分類されます。

■ 真密度
内部の空孔も取り除いて、粒子を形成する物質のみの体積から求めた粒子の密度のことを「真密度」と言います。
他の成分が含まれていない純粋な粒子の密度のことになります。
測定する際には、内部に空孔が存在しなくなるまで細かく粉砕する必要があります。

■ 粒子密度
粒子密度とは、内部の空孔も粒子の体積として含めて求めた粒子の密度のことです。
実際の粒子の体積に比べて内部の空孔分だけ体積を大きく評価するため、真密度に比べて粒子密度は小さい値となります。

■ 見かけ粒子密度
内部の空孔および粒子表面の細孔も粒子の体積として含めた粒子の密度のことです。
粒子密度で求めた体積よりも表面の細孔分だけ大きく評価されるため、粒子密度よりも見かけ粒子密度は小さい値となります。

粉体の密度

粉体の密度は、容積が分かっている容器に粉体を充填して、充填された粉体の質量により求められる密度のことで、
「かさ密度」と呼ばれます。
かさ密度は、充填された粉体間には多くの隙間が存在しているため、粒子の密度に比べて小さい値になります。
また、充填方法によって「ゆるみかさ密度」と「かためかさ密度」の2種類に分けて測定されます。

■ ゆるみ(ゆるめ)かさ密度
容器内へ粉体を静かに充填した状態で計測したかさ密度を「ゆるみ(ゆるめ)かさ密度」と言います。
静かに充填された粉体間には、多くの隙間が存在している状態となります。

■ 固めかさ(タップ)密度
粉体が静かに充填された容器に一定の振動を与えることで粉体間の隙間を埋めて、
再充填した後に測定したかさ密度を「かためかさ(タップ)密度」と言います。
粉体間の隙間は、粒子形状による幾何的な要因や、付着力などの表面特性による要因により発生します。

■ 圧縮度
圧縮度とは、固めかさ密度とゆるみかさ密度の変化の割合で定義される粉体の特性を表す二次物性です。
圧縮度が高いと流動性が悪く、圧縮度が低いと流動性がよい状態を表します。

[From K. Yamaguchi]

Analysis Case
解析事例

Analysis Case
解析事例

キーワード

もっと詳しい条件で検索する 

全体カテゴリ

製品カテゴリ

業種・⽤途

リセット

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る