
EVENT SEMINAR
イベント・セミナー
構造計画研究所・丸紅情報システムズ共催 構造最適化&3DプリンティングAM2.0の世界

近年、構造最適化シミュレーションはCAD/CAEに標準で搭載されてきています。
こうした構造最適化シミュレーションの導入によって、
製造業の永遠の課題である軽量化や強度アップといった
設計改善プロセスの効率化が期待されています。
しかしながら、実際には従来の鋳造法では造形できない形状になることも多く、
日本の製造業には普及しきっていないのが現状です。
3Dプリンターは鋳造法に代わる新たなモノづくりのあり方として期待されています。
3Dプリンターの登場により、複雑な形状でも簡単にすぐに造形が可能となりました。
これにより、以前は実際に組み立てないとわからなかったような生産現場の課題や、
設計だけでは気づけないような細部まで事前に確認することができるようになり、
歩留まりの向上、設計プロセスの効率アップが可能となりました。
本セミナーでは、構造最適化ソフトウェアであるHiramekiWorks(ヒラメキワークス)に搭載されている
トポロジー最適化と形状最適化を用いた機械部品の設計改善事例をご紹介します。
こうした構造最適化シミュレーションを用いることで、従来の設計部品の形状から、
力学的に理にかなった軽くて丈夫な形状を求めることができます。
加えて、丸紅情報システムズの丸岡様に3Dプリンターの最新の動向、
3Dプリンターを運用した製造業のあり方について講演いただきます。
構造最適化シミュレーションと3Dプリンターの組み合わせは、
従来の試行錯誤に代わる次世代型のモノづくりの方法として、
今後、ますます需要が高まることが予想されます。
以下のような方に特にお勧めのセミナーです。
● 軽量化・強度アップのような設計改善をしたい
● 3Dプリンターをモノづくりの現場で活用したい
アジェンダ | |
---|---|
13:30-14:15 | 【講演タイトル】 最新のトポロジー最適化を活用した設計改善 【講演概要】 トポロジー最適化を利用して最適形状を求める過程において、最新のメッシュ修正機能を利用して、使えるソリッドデータへの変換機能をご紹介します。さらにトポロジー最適化と形状最適化を組み合わせた構造最適化の手法をご提案いたします。 【講師】 株式会社構造計画研究所 小熊 信明 ・SOLIDWORKS SimulationおよびHiramekiWorksエンジニア ・構造最適化ビジネスリーダー |
14:15-14:30 | 休憩 |
14:30-15:15 | 【講演タイトル】 3Dプリンター最新動向 ―「AM2.0」「DfAM」とは?― 【講演概要】 樹脂と金属の3Dプリンターの最新動向と、海外先進地域が目指す使い方の次の段階「AM2.0」、その実現に欠かせない「DfAM」とは何かをお伝え致します。 【講師】 ![]() 丸紅情報システムズ株式会社 丸岡 浩幸様 Stratasys樹脂3Dプリンター、DesktopMetal金属3Dプリンターの国内外の活用情報収集発信、より良い活用方法提案、開発業務を主に担当されているスペシャリスト |
15:15-15:45 | 講師の対談形式による質疑応答 ※Zoom Webinarのチャット機能を用いて質問を受け付けます。 |
概要 | |
---|---|
日時 | 2021年3月4日(木) 13:30-15:45 ※5分前より接続を開始します |
詳細 | 配信にはZoomを使用します。 ※Webinarプランにて開催しますので、他の参加者の方に氏名などは見えません。 |
対象 | 軽量化・強度アップのような設計改善をしたい 3Dプリンターをモノづくりの現場で活用したい |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名様(先着) ※同業他社様・個人のお客様の参加は お断りさせていただく場合がございます。 |
受講票 | セミナー実施日の2営業日前にメールで送付いたします。 |
Analysis Case
解析事例
Analysis Case
解析事例
解析事例


Case Study
導入事例
Topics
トピックス
イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2021年02月15日
【第2弾】いまこそ始める熱流体シミュレーション 「SOLIDWORKS Flow Simulation」の世界!Webセミナー
2021年02月10日
2021年01月25日
講習会
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2019年12月09日
2019年12月02日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2021年02月18日
2021年02月18日
2021年02月18日
Topics
トピックス
トピックス


イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2021年02月15日
【第2弾】いまこそ始める熱流体シミュレーション 「SOLIDWORKS Flow Simulation」の世界!Webセミナー
2021年02月10日
2021年01月25日
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2021年02月18日
2021年02月18日
2021年02月18日