
EVENT SEMINAR
イベント・セミナー
軽量化・強度アップに繋がる!構造最適化による設計改善プロセス

製造業において軽量化と強度アップは永遠のテーマといっても過言ではありません。
こうした設計改善において、従来のプロセスでは設計者の勘・経験・度胸、いわゆるKKDに頼るところが大きく、
製品の質が設計者に大きく左右されるほか、試行錯誤の連続によって工数が増大してしまうという課題がありました。
本セミナーでは、構造最適化ソフトウェアであるHiramekiWorksに搭載されている
形状最適化を用いた機械部品の設計改善プロセスをご紹介します。
形状最適化はメッシュの節点を移動させる手法で、
従来の設計部品の形状から、力学的に理にかなった軽くて丈夫な形状を求めることができます。
従って、設計の下流工程で特に有効な手法であり、
まさに軽量化や強度アップといった設計改善に繋がります。
加えて、従来の試行錯誤型の設計改善プロセスから脱却できるため、
全体の工数を大幅に削減することにもつながります。
以下のようなお悩みを抱えている設計者の方に特にお勧めのセミナーです。
● 機械部品を軽量化したいが強度低下が心配
● 機械部品の応力を下げて強度アップしたい
● 上記にトライしたいが時間が足りない
![]() |
![]() |
![]() |
形状はModel Mania®を参考
■ 本セミナーでは、上記のような機械部品の最適化について事例を交えてご紹介します
アジェンダ | |
---|---|
15:00-15:30 | 軽量化・強度アップに繋がる! 構造最適化による設計改善プロセス 株式会社構造計画研究所 |
概要 | |
---|---|
日時 | 2021年1月26日(火) 15:00-15:30 2021年2月10日(水) 15:00-15:30 ※各回同じ内容となります。お好きな方にお申込みください。 |
詳細 | 接続にはZoomを使用します。 Webinarプランにて開催しますので、他の参加者の方に氏名などは見えません。 ご質問は終了後のアンケートにて投稿いただけます。 |
対象 | 設計改善を実設計プロセスに導入したい方 形状最適化を活用するコツを知りたい方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 各20名様(先着) ※同業他社様・個人のお客様の参加は お断りさせていただく場合がございます。 |
受講票 | セミナー実施日の2営業日前にメールで送付いたします。 |
お問い合わせ先
- 株式会社構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部/SBDエンジニアリング部
- E-mail: sbdseminar@kke.co.jp
- TEL: 03-5342-1051
- 〒164-0011 東京都中野区中央1丁目38-1 住友中野坂上ビル 5F
Analysis Case
解析事例
Analysis Case
解析事例
解析事例


Topics
トピックス
イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2021年01月14日
2021年01月06日
2020年12月31日
【第2弾】いまこそ始める熱流体シミュレーション 「SOLIDWORKS Flow Simulation」の世界!Webセミナー
講習会
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2019年12月09日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2021年01月07日
2021年01月07日
2020年12月17日
Topics
トピックス
トピックス


イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2021年01月14日
2021年01月06日
2020年12月31日
【第2弾】いまこそ始める熱流体シミュレーション 「SOLIDWORKS Flow Simulation」の世界!Webセミナー
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2021年01月07日
2021年01月07日
2020年12月17日