FloEFD for Creo(Creo Parametric完全統合型熱流体解析ソフトウェア)
FloEFD for CreoはCreo Parametric(Pro/ENGINEER)に完全統合された熱流体解析ソフトウェアです。 Creo Parametric(Pro/ENGINEER)のデータを使用して、解析の実行から結果の評価まで、すべてCreo Parametric(Pro/ENGINEER)の中で行えます。
操作イメージ動画-条件設定
Creo Parametric(Pro/ENGINEER)上で熱流体解析の条件を設定することができます。Creo Parametric(Pro/ENGINEER)上のパーツに対してダイレクトに材料を定義したり、発熱量を定義することができます。

操作イメージ動画-結果処理
Creo Parametric(Pro/ENGINEER)上で解析結果を評価することができます。Creo Parametric(Pro/ENGINEER)上の断面上での温度分布を確認したり、流後線の表示を行ったりすることができます。

Creo Parametric(Pro/ENGINEER)に完全統合
Creo Parametric(Pro/ENGINEER)上で熱流体解析が可能に!
FloEFD for Creoは、PTC社プラチナパートナー製品として商品化され、Creo Parametric(Pro/ENGINEER)に統合された熱流体解析ソフトです。
Creo Simulation(Pro/MECHANICA)と同様に、Creo Parametric(Pro/ENGINEER)に慣れた設計者なら容易に解析実行から結果評価まで操作できます。
豊富な解析機能
液体や気体の流れ、さらに固体との熱連成を解析することが可能です。
さまざまな現象を解析することができ、設計案のスタディーに最適です。
設計モデルを忠実に再現するメッシュ
完全自動メッシュ機能搭載
曲面形状を認識可能なカットセル法
薄板形状に対して解像度を最適化(ThinWall機能)
8段階の精度レベルを指定するだけの完全自動メッシュだけでなく、部分的にメッシュを細かくして精度を上げたり、メッシュ境界を任意の面に合致させ、効率の良いメッシュを作成する、メッシュコントロール機能も搭載されています。
最新の動作環境
動作環境(v18.0)-
- 【2019年03月08日開催】 【Webセミナー】設計に役立つ熱流体解析ツール選定のポイント-SOLIDWORKS Flow Simulation/FloEFDのご紹介-
- 【2019年04月02日開催】 設計者のための熱流体解析入門トレーニング
- 【2019年03月05日開催】 【参加無料!】設計者向け熱流体解析 FloEFD 熱流体・構造連成解析体験セミナー
- 【2019年02月07日開催】 100% FloEFD活用し隊!【Webセミナー】