midasNFX (設計者向け構造解析ソフト)
midas NFX は3次元CAD設計者向けのスタンドアローン型の構造解析ソフトウェアです。
設計者向けCAE初の強力なハイブリッドメッシャーを搭載
複雑な形状でも6面体要素をベースに4面体要素とピラミッド要素を作成する強力なハイブリッドメッシュを搭載しています。解析精度の向上かつ演算時間の削減を可能にします。直観的な操作環境を実現
CADと同様な操作性を実現し、操作の習得に時間はかかりません。 コマンドやアイコン選択ではなく、設定したい形状/フェイスを選択して荷重・境界条件・メッシュの作成が可能です。マルチコアプロセッサ対応の高速ソルバー
標準でマルチコアプロセッサに対応した高速ソルバーを搭載しています。反復法(Algebric Multigrid)と直接法(Multi Frontal)を採用し、約100万自由度数を数分で解くことができます。解析事例(動画)
スマートフォンの落下解析 | 梱包材の落下・衝撃解析 | ホイールの衝撃解析 | ペットボトルの衝撃圧縮解析 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ペットボトルの衝撃圧縮解析(中部CAE懇話会提供)
設計者向けCAE初の強力なハイブリッドメッシャーを搭載

オートメッシュの機能として六面体要素、四面体要素、ピラミッド要素混合のハイブリッドメッシュをサポートしています。 六面体要素をベースに幾何学的に複雑な箇所は四面体要素、その接続部に節点を共有したピラミッド要素を自動で配置します。 四面体要素のみと比較して、総節点数を削減できるので演算時間の削減と解析精度の向上に大きく寄与します。
解析機能
線形静解析から非線形静解析、非線形陽解法解析まで幅広い解析種類に対応しています。線形静解析、固有値解析、座屈解析、熱伝導/熱応力解析、疲労解析、過渡応答解析、周波数応答解析、ランダム応答解析、非線形静解析、非線形陽解法解析
ゴムチューブの大変形解析(非線形静解析)


スマートフォンの落下解析(非線形陽解法解析)

自動車ボディのランダム応答解析

動作環境
OS | Windows XP/ Vista / 7 32/64bit |
---|---|
CPU | Intel Core i5クラス以上推奨 |
メモリ | 2GB以上(4GB以上推奨) |
ビデオカード | NVIDIA GeForce/Quadroシリーズ |
標準リーダー | Parasolid, ACIS |
オプションリーダー | IGES,STEP,Inventor, SolidWorks, Pro/ENGINEER, CATIA V4/V5, UG/NX |